1. HOME
  2. Article
  3. webサイトの作り方を手順に沿って解説〜初心者向けにおすすめの方法も〜
Article / /
webサイト 作り方

webサイトの作り方を手順に沿って解説〜初心者向けにおすすめの方法も〜

Article

50

「webサイトを作りたいけど、何からすればいい?」

「サイトを作るにはどんな知識がいる?」

このようなお悩みはありませんか?

個人でもwebサイトを作ろうとする方もいますが、プログラミングなどが必要かと疑問に思う方もいるでしょう。

そこでこの記事では、webサイトの作り方のパターンや作る手順、ポイントなどを解説しています。これからサイトを作ろうとお考えの方はぜひ最後までご覧ください。

webサイトの作り方は大別すると3種類

webサイト

技術の進歩により、webサイトを作成する方法は多様化しています。現在、主に3パターンの作り方があるため、以下でそれぞれ解説します。

①html・cssから自作する方法

最も基本的なwebサイトの作成方法は、htmlとcssを使用して自作する方法です。一見プログラミングが必要であると思われガチですが、htmlはマークアップ言語、CSSはスタイルシート言語であるため、厳密にはプログラミングとは異なります。

htmlとcssから自作すると、自由度が高くオリジナリティあふれるサイトデザインが作れます。型を使わず、ゼロからページを書き上げていくイメージです。

しかし、もちろんhtmlやcssの知識が必要となるため、初心者には難しいかもしれません。学習コストと時間を考慮したうえで、web関連の仕事に携わりたいなどの目標があれば、向いている方法と言えます。

②wordpressなどのCMSを活用する方法

WordPressなどのCMS(Content Management System)を利用する方法であれば、コードを書かずにwebサイトを作成できるため、①の方法よりも容易となります。

CMSは、webサイトのコンテンツを構成する要素(レイアウト・テキスト・画像など)を一元的に保存管理するシステムを指します。そのため、1ページずつ言語から作る必要がなく、htmlなどの知識がなくてもサイトの作成が可能です。

①よりも自由度は落ちますが、テンプレートやプラグインを利用してカスタマイズもできます。簡単に多機能なサイトを作れるうえページの更新・追加なども楽であることから、初心者でも扱いやすい方法です。そのため、多くのwebサイトがCMSを使用して作成されています。

③作成ツールを利用する方法

3つの目の方法は、Wix・Jimdo・Squarespaceなどのwebサイト作成ツールを利用する方法です。

多くのツールは、ドラッグ&ドロップで簡単にwebページをデザインでき、コーディング知識がなくても直感的に操作できます。多くのテンプレートが用意されており、初心者でも短時間で見た目の整ったwebサイトを作成することが可能です。

webサイトを作る手順

作り方・手順

webサイトの作成は、簡単なものから複雑なものまで様々です。ここからはどの作成方法でも概ね共通する手順を解説します。

①webサイトを作る目的を明確にする

webサイトを作成する第一歩は、その目的を明確にすることです。ビジネスのプロモーション、オンラインショップの運営、実店舗のホームページ、趣味ブログなど、webサイトの目的によってデザインや内容が大きく異なります。その後のコンテンツの選定やデザインの方針を決めるためにも、まずは目的をはっきりさせましょう。

②webサイトのコンテンツを考える

webサイトの目的が決まったら、次にどのようなコンテンツを配置するかを考えます。例えば企業のホームページであれば、会社案内・企業理念・事業内容などがコンテンツとして挙げられるでしょう。

コンテンツは、テキスト・画像・動画などさまざまですが、訪れるユーザーにとって価値ある情報を用意すべきです。目的に沿ったコンテンツを計画的に配置し、ユーザーが求める情報を簡単にアクセスできる構造を目指しましょう

③サイト設計を考える

コンテンツが決まったら、次はサイト設計です。例えば企業のホームページであれば、トップページの下に、会社案内・事業内容・アクセスなどが並んでいるのを見たことがあるでしょう。

このように、ページのレイアウト・ナビゲーション・カラースキームなど、サイトの全体的なデザインを考えます。この時、図解を作るとより分かりやすくなり、おすすめです。

ユーザビリティを考慮し、訪れたユーザーが情報を効果的に取得できる、使いやすいデザインを心がけましょう。サイトマップを作成して、全体のページ構造を視覚化すると、さらに具体的な設計を進めやすくなります。

④HTML・CSSを記載する

webサイトの設計が完成したら、次にHTMLとCSSを使ってサイトの構造とデザインを実装します。基本的にはテキストエディタに記載しますが、パソコンのメモ帳でも可能です。

HTMLでページの骨組みを作成し、CSSでその見た目を装飾していきましょう。コーディングの知識がない場合は、CMSや作成ツールを使用することでこの手順を省けます。

⑤ドメイン・サーバーを用意する

サイトの開発が進んだら、ドメインとサーバーを用意します。いずれも基本的に有料です。

  • ドメイン:ウェブサイトのアドレス
  • サーバー:ウェブサイトのデータを保管して公開するためのコンピュータ

ネット上の土地(サーバー)と住所(ドメイン)を用意して、その上に家(ホームページ)を建てるイメージです。

ドメイン名はビジネスやブランドのアイデンティティを表現する重要な要素なので、慎重に決めましょう。サーバーはレンタルサーバーやクラウドサーバーなど、用途や予算に応じて選択します。

⑥サーバーにアップロードする

ウェブサイトのファイルが完成し、ドメインとサーバーが準備できたら、次はサーバーにファイルをアップロードしましょう。

FTPソフトを使用して、ローカルのコンピュータからサーバーにデータを転送し、アップロードが完了したら、ウェブサイトが見られるようになります。アドレスを入力しても正しく表示されない、エラーや不具合がある場合は、修正しましょう。

webサイトを作る際のポイント

point

webサイトを作成し、運営する上で注意すべきポイントがいくつかあります。サイトの目的を達成し、訪問者に価値を提供するために、以下のポイントを意識してください。

公開後も更新・分析・改善に努める

webサイトを公開した後、それっきりにしてはいけません。

市場のトレンド、訪問者の反応、技術の進化に対応するなど、コンテンツの更新とサイトの改善は継続して行う必要があります。また、アナリティクスツールを使用して訪問者の行動を分析し、ユーザーエクスペリエンスを向上させる改善を適宜実施しましょう。

SEO施策をする

webサイトを作成する際、SEO(検索エンジン最適化)施策は欠かせません。具体的に行うべきことは幅広く、キーワード選定・メタタグの最適化・コンテンツの質の向上・内部外部リンクの強化など、SEO施策は多岐にわたります。

SEO施策を行うことで、検索エンジンでのランキングを向上させ、訪問者の流入を増やせます。できることから始めてみましょう。

デザインはコンセプトに合わせる

デザインは、webサイトの品質と訪問者の印象に直結します。コンセプトやブランドイメージに合ったデザインを心掛け、魅力的なwebサイトを目指しましょう

また、使いやすさもデザインの一部です。訪問者が求める情報を効率的に探せる、直感的なナビゲーションやレイアウトの設計も意識しましょう。

webサイト制作に関するよくある疑問

Q&A

ここからはwebサイトを制作するにあたって、よくある疑問に答えていきます。

無料でサイトを作れるおすすめのツールは?

サイト作成ツールを利用すれば無料で作れる場合も多く、例えばWixJimdoなどは無料プランでも利用できます。

ただし、無料で利用できるサービスの多くは独自ドメインが使えない、広告が入るなどのデメリットがつきものです。そのため、万が一利用しているサービスが終了してしまうと、サイト自体が利用できなくなってしまいます。企業などのビジネス目的であれば、避けた方が無難でしょう。一方で、試しにサイトを作ってみたい、手軽に趣味のサイトを始めたいなどであれば、作成ツールの無料プランを利用すると良いかもしれません。

初心者におすすめのwebサイトの作り方は?

初心者が「とにかく簡単」にwebサイトを作成したいならサイト作成ツールがおすすめです。しかし、ある程度カスタマイズしたいならCMSを使った方が良いでしょう

CMSの代表的なサービスであるWordPressは利用者が非常に多いため、サイト作成解説サイトも豊富です。初心者でもリサーチしながら自力サイトを作れる人も多くいます。

webサイトを作るうえでやってはいけないことはある?

webサイトは基本的に自由に作れるものですが、模倣や著作権違反とならないように注意する必要があります

特に、画像などで著作物を使用してしまうのは厳禁です。素材を探す際は著作権フリーのものを探してください。

そのほか、ユーザーが見づらいデザインは避けましょう。例えば以下のような例があります。

  • 装飾が多すぎる(マーカー・文字色など)
  • 画像サイズが大きすぎる
  • モバイル(スマホなど)で表示が崩れる
  • 文字が小さすぎる

コンテンツの質はもちろん、ユーザーに優しいサイトを目指しましょう。

webサイトの作成にはどのくらいの費用がかかる?

webサイトの作成を依頼するなら安くても10〜20万程度はかかる(CMSなら数万円で済む場合もあり)と考えておきましょう。ただしいずれの場合も、サイトの規模にもより大きく変動するため一概には言えません。

また公開後の運用にかかる費用も勘案しておく必要があるため注意してください。

まとめ|webサイトの作り方は自分の目的や知識に合わせて選ぼう

webサイトの作り方は大まかに3パターンあります。一から作りたい、ひとまず簡単に作りたいなど、目的や自分の知識に合わせて作り方を選ぶと良いでしょう。

サイトを作るとなるとコーディングが重要のように思われがちですが、その前の工程も重要です。作る目的やコンテンツ、サイト設計をしっかり練っておくことで、その後の工程もスムーズになります。

また、公開した後も分析・改善・更新を忘れないでください。コンテンツやデザインを充実させて、訪問者の役に立つサイト作りを心がけましょう。

SparCはクリエイターとして収益を得たい方々を応援しています。このページがお役に立てたら、ぜひSNSでも拡散をお願いします!